経済学部 Faculty of Economics
教員紹介
夏苅 佐宜准教授
なつかり さよ
経済学部
経済学科
研究分野 : 英語教育、第二言語習得
学位 : 博士(文学) 昭和女子大学
担当授業(学部) : Business EnglishⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、General EnglishⅠ・Ⅱ、WritingⅠ・Ⅱ
略歴
1999年3月 |
武蔵大学人文学部欧米文化学科卒業 |
2001年9月 |
英国スターリング大学大学院 |
2003年3月 |
英国スターリング大学大学院 |
2003年4月 |
昭和女子大学大学院文学研究科英米文学専攻博士後期課程入学 |
2006年3月 |
昭和女子大学大学院文学研究科英米文学専攻博士後期課程修了 |
2009年4月 |
立教大学教育講師 |
2014年4月 |
高崎経済大学経済学部准教授 |
現在の研究課題
学習者言語と英語教育
学習者の発話(話し言葉・書き言葉)の特徴と第二言語の発達に適した教授法を研究しています。
主要な研究業績
- Natsukari, S. Use of I in essays by Japanese EFL learners, JALT Journal, 34 (1). 2012年
- 「英文エッセイにおける人称代名詞Iの過剰使用―国際コーパス比較」『立教大学ランゲージセンター紀要』単著、27号、2012年
- Natsukari, S. Sensory learning style preferences and vocabulary learning, Gakuen, 823, 2009年
所属学会
全国英語教育学会、大学英語教育学会、International Pragmatics Association

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは
無料で配布されています。ダウンロードは
アドビ公式サイトより可能です。