背景色
文字サイズ: + + - -
経済学部 Faculty of Economics

経済学科紹介

学生の個性と主体性を大切にします

 経済学とは、人びとの経済生活に関わる現実・制度・政策などが個人または社会に対してどのような意味や影響をもつのか、歴史的な事実(または現実)と首尾一貫した論理(または数学的手法)によって明らかにする社会科学です。そこでは、多様な市場経済に代表されるさまざまな経済システムについて、それぞれに特徴的な仕組みや構造、そして運動のあり方が、理論的および実証的に分析、解明されることになります。

 経済学科のカリキュラムでは、経済に関する一般理論や分析モデル・分析ツール、世界経済や日本経済をはじめとした各国経済、地域経済の歴史と現状、財政・金融などに関する経済政策の効果や影響、地方経済の具体的な状況などを取り扱う科目が、全体のバランスを考慮して配置されています。専門科目は1年次から自由に受講できます。2年次後期からはゼミ(演習)が「必修」とされ、少人数で専門領域の学習を深めていきます。また、企業や社会の生の最新情報を提供するため、経験豊かで高い知見を有する多様な社会人講師による「リレー講義」が毎年開講されています。こうして、全国さらには海外から集まる多様な学生の学習意欲に応えるカリキュラムが、段階的かつ体系的に整備されています。

 このようなカリキュラムを通じて専門学習を進めていくと、為替レートの変動やエネルギー資源価格の高騰、少子高齢化やフリーター問題、巨額の財政赤字や自由貿易協定の締結など、今日の社会・経済的な重要問題について、より的確に理解するための視点や能力が身につくことになります。経済全般に関する生きた知識を修得し、ゼミ活動を通じて個々のプレゼンテーションやコミュニケーションの能力を高めたなら、自分自身の進路を主体的に切り拓くことができるでしょう。

 充実したカリキュラムのもと、経済学科生は経済学の基礎から応用まで修得して、卒業時には企業や地方自治体、その他さまざまな現場で活躍できる人材として社会へ出立していきます。先輩たちの全国レベルでの活躍は、きっとあなたを勇気づけることでしょう。あなたも、無限の可能性の待ち受ける未来への扉を開いて、学友とともに青く澄み渡る天空を高らかに飛翔しませんか。

このページに関するお問い合わせ先
教育グループ 教務チーム(事務棟1階)
・電話:027-344-6264 ・メールはこちら
  • facebook
  • X
  • line