背景色
文字サイズ: + + - -
研究活動 Research Activity

第41回(2024年度)高崎経済大学公開講座「現代社会への多面的アプローチ」

 今年度も高崎経済大学公開講座(第41回 主催:地域科学研究所)を実施します。
 当講座では「現代社会への多面的アプローチ」をコンセプトに地域科学研究所の所員がそれぞれの専門分野に関する最新の研究成果を講義します。
 幅広い分野について学べる機会ですので、ぜひお申し込みください。

日 程

10月4日(金)~12月3日(火) 全10回
各回とも18時00分~19時30分

講義日講師テーマ
110/4(金)

藤岡 慧 特定研究員

データサイエンスとしての心理学

地域政策学部特命助教

210/11(金)

森田 稔 所員

家庭でのエネルギー消費と省エネ

地域政策学部准教授

3

10/17(木)

米本 清 所員

東京一極集中と北関東の都市:空間経済学的視点から

地域政策学部教授

410/25(金)

髙橋 済 所員

経済学でいまの社会を考える~感染症から物価まで~

経済学部准教授

510/30(水)

ヌルガリエヴァ・リャイリャ 所員

ユーラシアの中心である国:カザフスタンについて

経済学部准教授

611/7(木)

鈴木 陽子 所員

最高裁判所と国民審査

地域政策学部教授

711/14(木)

唐澤 達之 所員

聖ジョージとドラゴン~イギリスにおける聖人崇敬~

経済学部教授

811/21(木)

佐藤 敦子 所員

ESG投資と個人投資家

経済学部准教授

911/27(水)

山田 真一郎 所員

裁判例分析からみる学校事故(課外活動・校外学習・防災含む)と法的責任

地域政策学部准教授

1012/3(火)

若林 隆久 所員

ChatGPTを活用した AI コーチを通じた学習
―リーダーシップ、商品企画、論文作成ー

地域政策学部准教授

会 場

高崎経済大学 1号館 111教室

受講料

3,000円

対 象

一般・学生

定 員

120名

方 式

ハイフレックス型の講義方式
*同じ内容の講義を、対面とオンライン配信で同時に行います。
*受講者は各回方式を選択のうえ受講できます。
*オンライン配信方式による受講の仕方については受講案内等で詳細をご連絡します。

申込み方法

申込みフォームでお申込みいただくか、氏名、〒、住所、連絡先電話番号(昼間)、「公開講座申込み」を明記し、はがき、FAX、Eメールで地域科学研究所までお申し込みください。
*申込み受付後、詳しい受講案内と受講料についてご案内します。

申込み締切

令和6年9月21日(土) 必着

Get Adobe Acrobat Reader PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは 無料で配布されています。ダウンロードはアドビ公式サイトより可能です。
このページに関するお問い合わせ先
地域科学研究所(研究棟1階)
・電話:027-344-6267 ・FAX:027-343-7103 ・メールはこちら

・担当者:研究支援チーム

  • facebook
  • X
  • line