背景色
文字サイズ: + + - -
キャリア支援・就職 Career Support

OB・OG訪問へのご協力について

キャリア支援センター長挨拶

 本学をご卒業され、社会人として活躍されておられるOBOGの皆様には、日ごろ、後輩である本学現役生の就職活動につきまして、多大なご支援を賜りまして、心から感謝申し上げます。

  近年、学生の就職活動の領域でもデジタル化、オンライン化が進行し、SNSを活用した就職あっせんなども増加しております。就職サイトに登録をして企業やあっせん団体からの情報提供を待っているだけで就職活動は完遂できてしまうのではないかとの錯覚さえ抱くような状況となっています。

 しかし、真の意味で学生自身が満足を得られる就職活動をするには、直接、企業で働く人たちと接して情報収集をしなければ、価値の高い情報を得ることはできません。志望する企業が欲している真の人材像、重点を置いている真の採用日程、その企業で働いた経験のある人だけが知ることができる職場環境などは、学生が大学のOBOGを訪問して、直接情報を取得する以外に有力な手段は存在しません。

 したがいまして、本学としましては、OBOGの皆様に、本学学生のご指導をいただく機会を得られますことは、誠に貴重で重要なものであると考えております。

 つきましては、OBOGの皆様に就職活動をおこなう本学学生に対して、ご支援、ご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

 お仕事でご多用の中、皆様には本学現役生のためにお時間を割いていただくことになりますが、社会で活躍することを志す後輩である学生のために、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

                                            キャリア支援センター長 谷口 聡

「OB・OG訪問サポーター制度」について

 「OB・OG訪問サポーター制度」は、就職活動の一環で業界研究や企業研究を進める学生を、登録していただいた卒業生にサポートしていただく制度です。

 学生からのメールや電話連絡、OB・OG訪問、WEB面談など支障のない範囲内でご協力いただくことを想定しております。

 是非、本制度の趣旨にご理解をいただいたうえ、ご登録いただき、OB・OG訪問サポーターとして本学学生へのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 ご協力いただける場合は、下記の登録フォームから情報をお寄せください(個人住所の登録はございません)。

 ※卒業時にご登録をお願いしている「キャリアサポーター制度」とは異なりますので、ご注意ください。

  「キャリアサポーター制度」は登録期限が卒業後5年間となっています。「キャリアサポーター制度」に引き続き「OB・OG訪問サポーター制度」にご協力いただける卒業生は、下記フォームより、新規にご登録をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

 ご提供いただいた個人情報は、キャリア支援センター内で適切に保管し、進路選択や就職活動支援を目的として利用いたします。

 ご提示いただいた個人情報の開示可否の変更、内容の訂正、追加、削除があった場合には、キャリア支援センターまでご連絡ください。

同窓会への情報提供について

本学の卒業生は、同窓会の正会員となっています。

同窓会は全国に31の支部を有し、大学主催の就職活動支援イベントに協力しているほか、支部単位による就職相談会を実施しています。

同窓会活動にご協力いただける同窓生は、登録フォームより「同窓会への個人情報の提供」について、ご承諾いただけますと幸いです。

このページに関するお問い合わせ先
教育グループ キャリア支援チーム(事務棟1階)
・電話:027-344-6263 ・FAX:027-343-0104 ・メールはこちら
  • facebook
  • X
  • line