地域政策学部 Faculty of Regional Policy
1991年3月 | 慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学 |
---|---|
1991年4月 | 高崎経済大学経済学部専任講師 |
2003年4月 | 高崎経済大学地域政策学部教授 |
[主なテーマ]国際関係・ヨーロッパ
[主な内容]本演習は国際関係論をテーマとし、激動する国際関係を見る「眼」を養うことを目的とする。特に、戦後のヨーロッパに焦点をあてたい。今日、国際的視点をもって地域に貢献できる人材がますます必要とされている。
ゼミナール紹介 |
---|
現代ヨーロッパ政治特論、現代ヨーロッパ政治特論演習
現代ヨーロッパ政治特論では、現代ヨーロッパの抱える政治課題をEU(欧州連合)、北欧諸国などを事例にして検討する。国際交流史特論では、国際交流の現状、将来を考える前提として、これまでの国際交流の歴史を特に日本・ヨーロッパ関係を事例にして検討する。両講義を通じて、ヨーロッパに対する理解を深め、国際的な視点、歴史的な視点から日本の諸問題を考察できるようになってもらいたい。
現代ヨーロッパ政治研究、EU研究、日欧関係史研究
日本国際政治学会、日本EU学会