背景色
文字サイズ: + + - -
経済学部 Faculty of Economics

教員紹介

藤井 孝宗 教授
藤井 孝宗教授 ふじい たかむね
経済学部 国際学科
研究分野 : 国際貿易論
学位 : 修士(経済学)(慶應義塾大学)
担当授業(学部) : 市場と経済C、国際経済学Ⅰ・Ⅱ、基礎演習、演習Ⅰ・Ⅱ

略歴

1997年3月 慶應義塾大学経済学部卒業
1997年4月 慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程入学
1999年3月 慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了
1999年4月 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程入学
2002年3月 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学
2002年4月 愛知大学経営学部専任講師
2005年4月 愛知大学経営学部准教
2009年4月 高崎経済大学経済学部准教授
2015年4月 高崎経済大学経済学部教授

学部ゼミナールの研究テーマと主な内容

[主なテーマ]貿易理論およびその実証

[主な内容]国際経済の仕組みを理解する基礎として、国際貿易理論の理論的・実証的理解を目指す。その後に、理論的知識を応用して現実の国際経済の諸問題(WTOやグローバル化、貿易政策など)について調査、研究してもらう。

ゼミナール紹介

担当授業(大学院)

国際経済研究演習Ⅰ・Ⅱ、国際経済研究科目、国際経済特論科目

大学院の講義内容

グローバル化の急速な進展により、様々な経済問題に対処するためには国内状況だけを見ていればいいという時代ではなくなっています。世界レベルでの経済の動向や政策の流れを理解していないと、経済問題に対する対応に後手を踏むことにもなりかねません。講義では、できるだけこの領域の最新の研究成果、論文を数多く読み、国際経済分野で現在何が重要な課題となっているのか、我々はそれに対してどう対処すべきかについて考えていきます。

現在の研究課題

1.国際貿易、国際運輸における輸送障壁の存在の有無およびその規模に関する計測と、障壁を取り除くことによる貿易・運輸コストの逓減がもたらす貿易・運輸の効率化およびその促進(trade facilitation)効果に関する推計

2.国際貿易が国際間で共有された、あるいは国際間で移動可能な再生可能資源の資源量に与える影響の推計、および貿易保護を含めた最適な資源保護手法に関する考察

主要な研究業績

  • 国際航空運輸サービスにおける貿易阻害要因の把握:WTO/GATSフレームワークと現行ルールの摩擦」『高崎経済大学論集』52.4(藤井孝宗), 2010.3
  • 「国際運輸産業における国境効果:計測手法と問題点」『産業研究』45.2(藤井孝宗)2010.3
  • 「中京地区の国内外輸送は効率的か?中京地区における国境効果の計測」『交通学研究』2005年研究年報(二村真理子・藤井孝宗)2006.3
  • Kimura Fukunari & Takamune Fujii "Globalizing Activities and the Role of Survival: Panel Data Analysis on Japanese Firms" Journal of the Japanese and International Economies, 17.4, 2003
  • 「平成不況期における日本企業の存続・退出と企業組織:ハザード・モデルを用いた企業の生存分析」『三田学会雑誌』93.4(木村福成・藤井孝宗), 2001.1

所属学会

American Economic Association、日本経済学会、日本国際経済学会など

Get Adobe Acrobat Reader PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは 無料で配布されています。ダウンロードはアドビ公式サイトより可能です。