経済学部 Faculty of Economics
教員紹介
阿久津 由佳教授
あくつ ゆか
経済学部
経営学科
研究分野 : 英語教育法、語用論
学位 : スタンフォード大学教育学大学院修了 Master of Art
担当授業(学部) : English Language and Culture I・II、Business English I・II、 Business EnglishⅢ・Ⅳ
略歴
1990年3月 |
上智大学外国語学部英語学科卒業 |
1997年9月 |
スタンフォード大学教育学大学院入学 |
1998年6月 |
スタンフォード大学教育学大学院修了 |
1999年4月 |
共愛学園前橋国際大学国際社会学部助手 |
2001年4月 |
共愛学園前橋国際大学国際社会学部専任講師 |
2002年4月 |
高崎市立高崎経済大学専任講師 |
2006年4月 |
高崎市立高崎経済大学准教授 |
2023年4月 |
公立大学法人高崎経済大学教授 |
現在の研究課題
外国語としての英語学習者の語用論的能力とその習得について研究しています。特に、初級、中級レベルの学習者が語用論的能力を身につけためには、どのような学習や指導が効果的なのかという点に興味を持って研究を進めています。
主要な研究業績
- Positive politeness strategies in Oral Communication I textbooks ? Focusing on Terms of Address ?. Akutsu, Y. (2009). The Economics Journal of Takasaki City University of Economics, vol. 52 #1
- Closing sections in “Oral Communication I" textbooks. Akutsu, Y. (2008). The Economics Journal of Takasaki City University of Economics, vol. 50 #3,4
- Request strategies in “Oral Communication I" textbooks. Akutsu, Y. (2006). The Economics Journal of Takasaki City University of Economics, vol. 48 #3
- Evaluation of complaint handling routines: Japanese criteria. Akutsu, Y. and Shinohara, M. (2004). The Economics Journal of Takasaki City University of Economics, vol. 46 #3
- Teaching Speech Acts to Intermediate level College Students -Some ideas for teaching pragmatics to college students in Japan ? Akutsu, Y. (2001). The Economics Journal of Takasaki City University of Economics, vol. 44 #2

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは
無料で配布されています。ダウンロードは
アドビ公式サイトより可能です。