地域政策学部 Faculty of Regional Policy
2000年3月 | 茨城大学 人文学部 社会科学科 卒業 |
---|---|
2007年3月 | 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 地球環境科学専攻 修了 博士(理学) |
2007年4月 | 関東学園大学 法学部 非常勤講師(2011年3月まで) |
2008年10月 | 茨城大学 教育学部 非常勤講師(2010年3月まで) |
2009年4月 | 神奈川大学 人間科学部 非常勤講師(2011年3月まで) |
2011年4月 | 和歌山大学 経済学部 専任講師(2013年3月まで) |
2013年4月 | 和歌山大学 経済学部 准教授(2025年3月まで) |
2025年4月 | 高崎経済大学 地域政策学部 教授(現職) |
[主なテーマ]地域の産業・経済、そしてそれにかかる地域社会に関する諸課題を考える
[主な内容]地域産業政策、そしてその政策の対象となる地域の産業,経済活動について、その地域性を人文地理学・経済地理学の視点から考えていきます。とくに、「地域の力」を活かす「風土産業」の考え方をベースとしながら、その地域を産業・経済・社会の面から力づける方法を考えていきます。
ゼミナール紹介 |
---|
・地方の機械工業集積に関する研究
・中小機械工業における技術基盤形成
・中小企業における技術的イノベーションに関する分析
・地場産業とその振興に関する研究
・地域産業振興に関する研究
日本地理学会、経済地理学会、日本地域経済学会