背景色
文字サイズ: + + - -
地域政策学部 Faculty of Regional Policy

取得できる免許

教育職員免許状

地域政策学部の教職課程は平成12年度に設置されました。本学部の理念は、グローバルな視野と知見を持ち、地域からの発想と実践を目指した人材養成です。この本学部の理念に基づいた人材養成を教職の面に発展させたのが、この教職課程です。
教職免許取得のための教職単位は、卒業要件単位とは別のものもあり、4年間の周到な学習計画を立て努力する必要があります。詳細については、入学年次の履修要綱を参照してください。

地域政策学部で取得できる教育職員免許状

地域政策学科
・中学校教諭一種免許状の社会科
・高等学校教諭一種免許状の公民科

地域づくり学科
・高等学校教諭一種免許状の公民科

観光政策学科
・高等学校教諭一種免許状の地理歴史科

社会福祉主事(任用資格)

社会福祉主事は生活保護法、児童福祉法、母子および寡婦福祉法、知的障害者福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法に基づき、各行政機関や福祉施設などにおいて、種々な保護や援助を必要とする人々への相談、指導、援助などにあたります。行政機関や福祉施設などの各種採用試験に合格し、職務に就いたときにこの資格が活用されます。地域政策学科、地域づくり学科、観光政策学科の全学科が対象となります。指定科目は入学・卒業年度によって異なりますので、厚生労働省のホームページならびに入学年次の履修要綱を参照してください。

社会教育主事(任用資格)

教育委員会において社会教育事業に携わる専門職員の任用資格。職務内容は、公民館、図書館、博物館、体育施設などの社会教育施設の職員及び青少年・婦人団体、PTAなどの社会教育担当者に専門的、技術的な指導を行います。本学の養成課程を修了した後、1年以上社会教育主事補の職務に従事することで承認されます。地域政策学科、地域づくり学科、観光政策学科の全学科が対象となります。 指定科目は入学年次の履修要綱を参照してください。

学芸員

学芸員は、博物館資料の収集、補完、展示及び調査研究などの事業について専門的な事項を行います。学位を有し、定められた単位を修得した人に学芸員の資格が与えられます。地域政策学科、地域づくり学科、観光政策学科の全学科が対象となります。科目は入学年度で異なりますので、入学年次の履修要綱を参照してください。

このページに関するお問い合わせ先
教育グループ 教務チーム(事務棟1階)
・電話:027-344-6264 ・メールはこちら
  • facebook
  • X
  • line